SSブログ

α55、試し撮り [買ってみた]

とりあえず、初期設定のまま撮ってみた。

撮影モード:AUTO、レンズ:DT1.8 / 50SAM
(真ん中の黒いポチは鳥です…)
100101_004158.jpg

撮影モード:手持ち夜景、レンズ:AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD
(風にあおられてたぶん平行になってない…)
101007_200235.jpg

10連射は、全部上げきれないので、無理矢理GIFアニメーションにしてみた。
全部で10コマ。動きだけ見ていただければ。
[元データ] 撮影モード:AUTO、レンズ:DT2.8 / 30 MACRO SAM 101007.gif
蛍光灯のちらつきか、ショットによって色が変動している。
太陽光の下だったら、こんな風にならないのかな?

最後は動画。
これも容量の問題で、かなりしょぼいエンコードになってしまっている。
元ファイルはすごくキレイなんだけれど、37秒で75MBもあるんだよ…orz。
[元データ] 撮影モード:AUTO、レンズ:DT2.8 / 30 MACRO SAM


以上、取り急ぎの撮って出しでした。


タグ:カメラ α
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

α55、きましたぞ [買ってみた]

9月10日に、ソニースタイル(現ソニーストア)で注文したα55がようやく届いた。
やっぱりなんだかんだ一ヶ月かかっちゃったなぁ。
α55 透過ミラー

ここから先は、開梱レポート


タグ:α カメラ
nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

ル・クルーゼのステンレスつまみ [買ってみた]

ひさしぶりに鍋売り場を見ていたら、ステンレスつまみのル・クルーゼを発見。
これだと蓋ごとオーブンに入れられていいなー、つまみだけ売ってないかなー、とダメもとで聞いてみたら、売ってた。
さすが海外メーカー、壊れる(可能性のある)パーツは別売りしてくれるんだなぁ。

ブラスチックのつまみよりは、経が一回り大きいけれど、高さはさほど変わらない。
さっそく、付け替えてみた。
100822_105833.jpg

付け替え自体は、簡単。マイナスドライバーがあればすぐできる。
よーし。これでフィスラーを酷使しないですむぞ!
早く、煮込みの季節来い!!

Le Creuset 鍋用ステンレスツマミ

Le Creuset 鍋用ステンレスツマミ

  • 出版社/メーカー: Le Creuset (ルクルーゼ)
  • メディア: ホーム&キッチン

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

Cyber-Shot HX5がやってきた [買ってみた]

α550も欲しいんだけど、とりあえずα350あるし。
やっぱり、「手持ち夜景」と「スイングパノラマ」いいよね、というわけでサイバーショットHX5が我が家に来た。

T77とHX5

思ったより小さくて、ストラップは1カ所(携帯型)だった。
ぬー。首にかけるためのストラップを調達しなければ。
T77と比べても、大して大きさが変わらない。これで10倍ズーム、ハイビジョン動画とか、凄すぎるでしょ。

残念ながら私の所有物ではないので、まだあまり撮影できていないのだけれど、とりあえず手持ち夜景のテスト。

100601_223626.jpg
100601_223715.jpg

すげー、ぶれずに月写ってるよ。
高層ビルは今ひとつだけど。でもこれだけ明かりが写れば十分か。

10倍ズームのすごさはまだ実感がないけれど、3倍+デジタルズームよりはたぶんすごい。
とは、思う。寄らせてくれない野良の子猫、アップで撮れたし。(たぶんT77ならここまでは大きく撮れてない)

鉢割れ+はなくそ

もうちょっといろいろいじってみるかー。



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

ただの玄米茶 [買ってみた]

最近の玄米茶、なんで勝手に緑茶とか抹茶とか入れてくれちゃってるわけ?
緑にならなくていいの! ふつうに茶色いお茶でいいの!!

本日、ようやく見つけました。>ただの玄米茶。
さよなら、お茶売り場をさまよう日々。
しかし驚くべきはそのお値段、なんと170円。

大丈夫か?大丈夫なのか??

ただのプレーンな玄米茶

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

安いイヤフォンにはそれなりの理由がある…ような気がする [買ってみた]

パーマをかけたので、外でヘッドフォンを付けられなくなった。
持っていたイヤフォンを譲ってしまっていたので、新規購入することに。

外で使用するものだから、そんなに音質にこだわってもしょうがない。 それなりのを買って、差額でお風呂用スピーカーを買うのさ。

というわけで、このPod対応防水スピーカーを購入。
TWINBIRDからFMラジオ付き(ちょっと大きくて少し安い)のものが出ているみたいなのだけれど、ビックカメラでは扱ってなかったし、大体我が家はラジオの電波の入りがめちゃくちゃ悪いので、あんまり意味はない。
なんともフラットでAM波的な音だけど、ぶっちゃけお風呂用だから。
エネループ4本で動くし、まぁ満足。

Victor ポータブルスピーカー [SP-AW303-W]

Victor ポータブルスピーカー [SP-AW303-W]

  • 出版社/メーカー: ビクター
  • メディア: エレクトロニクス

イヤフォンは、1)巻き取り式、2)インナーカナル式、3)お手頃価格、ということにこだわってこれを購入。
また緑か!という気がしなくもないが、かえる色でかわいいじゃん、みたいな。

バッファローコクヨサプライ BUFFALO ステレオイヤフォン カナル式 巻き取りモデル グリーン BSEP08GR

バッファローコクヨサプライ BUFFALO ステレオイヤフォン カナル式 巻き取りモデル グリーン BSEP08GR

  • 出版社/メーカー: バッファローコクヨサプライ
  • メディア: エレクトロニクス

ただ、これが今ひとつだった。

まず機能的な問題。
二股に分かれているイヤーレシーバー部分のコードの長さが非常に短い。
耳に付けると二股に分かれる部分が顎の下ぎりぎり。頭の大きい人だと、顎から耳まできっと届かないよ、これ。
それから、自動巻き取りなのはいいけれど、コードの両端を引っ張って巻き取りをするタイプなので、電車が揺れた弾みで勝手に巻き取られてしまったりして、ちょっとドキドキ。

あと音質的な問題。
私はまったく音質とかにこだわる質ではないのだけれど、強い音がビンビンくる感じは非常に気になった。
音が非常に平坦というか、ヴォーカルやらギターやらなにやらがみんな同じ線上で(はりあって)戦っている感じ。
電車でちょっとうるさめの音楽を聴いていると、ギンギンしてなんとも疲れる。

とまぁいろいろあって、ポイントもたまっていたので、結局イヤフォン買い直してしまった。
しかも、以前持っていたのと同じモノを。なにをやっているんだ、私は。
これで、『おしゃかしゃま』を聞いたら、ギターの音が丸い、というか、立体的に聞こえて驚いたよ。
ちょっと高いな、と思ったけど、やっぱり値段はただ取らないのね。

 
SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー ブラック MDR-KX70LW B

SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー ブラック MDR-KX70LW B

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地元支援枠 [買ってみた]

いつもならまず購入しない、パン売り場のドーナツ。
しかし「東京ドーナツ」製なら購入せざるを得ないとのことで、お買い上げ。

100301_080352.JPG

小学校の時、社会科見学でお世話になったらしい。
お土産にドーナツ4つくらいいただいたそうで、今考えると結構なコストではないかと。
これが、本日の我が家のような将来的なプロモーションにはなっている…のか?


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

NAS購入 [買ってみた]

Mac MiniにHDDをぶら下げて音楽をためていたんだけれど、
 1)Mac Miniがネットワークから迷子になることが甚だしい
 2)ファイルの編集が、Macからしかできない(しかもこのMac Miniがすごく遅い)
と、イライラ度Maxになってきたので、とうとうNAS購入に踏み切った。
本当は、無線対応のNASが出るまで待とうと思ってたんだけどね…。

ファンレスでなければ、かなりお手頃価格なんだけれど、ほぼワンルームの我が家でファンの騒音はかなりの問題なので、価格は無視してファンレスを選択。
容量は1TB。TBって、テラバイトよ?
テラバイトって、昔新聞紙を月まで積み重ねた時のデータ量かなんかの説明で出てこなかったっけ?
10年前には、ドラえもんぐらい遠い未来の夢の単位だと思ってたよ、まったく。

 

BUFFALO 40MB/s DTCP-IP対応 高速ホームサーバー Link Station mini 1.0TB LS-WSX1.0TL/R1WH

BUFFALO 40MB/s DTCP-IP対応 高速ホームサーバー Link Station mini 1.0TB LS-WSX1.0TL/R1WH

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア: エレクトロニクス

 

amazonさんで頼んだら、あっという間に来たのでさっそくセットアップ&その感想。

 ・ほぼハガキサイズ。ちっちゃい!
 ・静か、静か。
 ・設定も、同梱のソフトを使えば簡単。
 ・あれ? ネットワークにメディア機器としてしか表示されないのはなぜ?
 ・でも”¥¥IPアドレス”で指定すると見えるよ。
 ・まぁ、ネットワークドライブに設定しちゃえば無問題。

とりあえず、共有ドキュメントと写真と音楽用にするつもり。
結果はまた後ほど。


わざとやってみたことがある、なのか? [買ってみた]

amazonの配送状況を確認して驚いた。

  配送状況の確認      
 
日付   商品所在地 配送ステータス
2009/12/13 --- 新座市 埼玉県 JP お近くの配達店まで輸送中です
2009/12/12 --- 堺市堺区 大阪府 JP お近くの配達店まで輸送中です
2009/12/11 --- 堺市堺区 大阪府 JP 配送センターから出荷しました

 

…堺! 堺って何!!

東京エリアって、市川(たまに城南)の配送センターが担当なんじゃないの?
もしかして、大阪から東京に上京してくる話だから、わざわざそれに話合わせて大阪から配送してくれた??
でも、いくら島本御大の本だからって、それはやりすぎじゃない???

しかも、同時注文のバーディはメール便だったのに、こっちは飛脚便。
わからん。amazonのやることはまったくわからん。

アオイホノオ 3 (少年サンデーコミックススペシャル)

アオイホノオ 3 (少年サンデーコミックススペシャル)

  • 作者: 島本 和彦
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2009/12/12
  • メディア: コミック

 


nice!(0)  トラックバック(0) 

Casio ミニキーボード GZ-5 [買ってみた]

GZ-5

バイオリンのスケールをするとき、よく音がわからなくなる。
アルトリコーダーを買って、それでしのごうと思ったけど、やっぱり無理がある。
もともと鍵盤派だしね。

というわけで、  GZ-5を購入した。
発売から相当経つ機種だけど、ロングセラーには理由があるなぁと実感。

  • 32鍵盤
  • 全長40cm弱
  • スピーカー付
  • MIDI OUT 有
  • ACケーブル 付属
  • 単4電池4本で駆動可
  • デモ曲など余計なものが付いていない

これで実売価格5,000円程度なんだから、すばらしい。
49鍵盤くらいあって、デザインももう少し垢抜けていたら言うことないけど、そこまで言うのは贅沢。

しかし、久しぶりに電子鍵盤を見たけれど、最近はびっくりするほど安く手にはいるんだなー。
(EOS B500とか、いくらだったっけ??)
一方で、25鍵盤しかないのに○万円とかしているMIDI鍵盤もあるからおもしろい。
同じ値段でフル鍵盤買えそうだけど。だいたい25鍵なんて、足りるのか?

PCにつなぐには、MIDI-USBのケーブルが必要なんだけれど、ビックカメラ新宿西口では品切れ。
これもやっぱりミク効果だろうか…。
だいたい、MIDI関連をMacコーナーに集めるなって。わかりにくいよ。
(でも、MIDIコーナーが無いコジマ LABI1 日本総本店池袋よりはマシ)

YAMAHA USB-MIDIインターフェース [UX-16]

YAMAHA USB-MIDIインターフェース [UX-16]

  • 出版社/メーカー: ヤマハ
  • メディア: エレクトロニクス
CASIO 電子キーボード32ミニミニ鍵盤 GZ-5

CASIO 電子キーボード32ミニミニ鍵盤 GZ-5

  • 出版社/メーカー: カシオ
  • メディア: エレクトロニクス

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マクロの世界に来てみた [買ってみた]

レンズ沼へようこそ! 第二弾
SONYの30mmマクロ(SAL30M28)、買っちゃった…。

でもって、てきとー撮り。

○ 納品書(Font Size=10くらい)
091103_210758.JPG

○ カランコエ(花びらの直径15mmくらい)
091104_102045.JPG

○ ヌカエビ(全長10mmくらい)
091104_102246.JPG

たしかに、SAL50F18に比べると、駆動音はうるさい。
T77は近接撮影1cmだから驚くことはないけど、でも繰り出し分2cmを含め水面にレンズが付きそうになるくらいまで寄れるのはびっくり。
絵は、わりとかっちりしている印象。ってSAL50F18とタムロン AF 18-200mm XR Di IIとしか比べてないけど。

でも、お値段を考えたら、文句は言えません。むしろ大満足。
料理はSAL50F18、かっちりした静物はSAL30M28という使い方になるかな?


nice!(0)  トラックバック(0) 

やっと来た。 [買ってみた]

091101_095333.JPG

10月21日にMicrosoft Storeで購入した『Windows 7 Home Premium アップグレード版 ファミリー パック』が来た。
でも、Vaioのドライバ諸々の無償ダウンロード開始が、10月下旬から11月中旬になったんだそうで。
それって、結局アップグレードできないってことじゃない?

その後


nice!(0)  トラックバック(0) 

Sonyのα用ラッピングクロス [買ってみた]

撮りたい瞬間にもたもたするのは嫌だし、コンパクトカメラなんて消耗品だと思ってるし、転売する予定もないので傷がついてもかまわない。
というわけで、Cybershotは、ケースに入れてない。

αも最初はそのまま鞄に放り込んでいたんだけれど、重量が違うせいか、鞄の中身とケンカしがち。
(いや、鞄にいろいろ放り込んでいるのも悪いんだけど、でもやっぱり男の人よりは荷物多くなっちゃうよ)
カメラケースなんてかさばるから嫌だな、巾着に入れようか、でも出すの面倒くさそう。
と思っているところで出てきた、ラッピングクロス。
要は風呂敷なんだけど、生地がそれなりに厚そうだし、いちいち結ばなくても良さそうだし、という訳で、ビックカメラに見に行った。

この商品、サイトで見ても使い方がいまいちよく分からない。
というのは、包まれている商品にストラップがついてない!
商品の外箱にも詳しい記載がされていないので、ビックのお兄さんに聞いてみたら、α紹介ビデオの前に連れて行かれた。
「このビデオのアクセサリー紹介のところでやってるから」ということなんだけど、ラッピングクロスの紹介で使っているαはハンドストラップのもの。
いや、ハンドストラップだったら、そのまま丸ごと包めちゃうじゃん。ストラップごと包んじゃえば?っていうのはもっともなんだけど、聞きたいのはそこじゃないんだよ。
とは、思うものの、誰も説明はしてくれず。
面倒くさくなってきたので、使えないのを覚悟の上買ってきた。

で、結論。ショルダーストラップやネックストラップが付いていても使えます。

 まず、ラッピングクロスの上にαを置く。

090705_124756.JPG

で、適当に折りたたんでαを包み、最後にゴムをレンズに引っかける。

090705_125053.JPG

このレンズは50mm/F1.8だけど、18-200mm/F2.8でもきちんと包めた。
ストラップを出したまま包めると、ストラップを掛けてからラッピングクロスを外せるので、落とす心配が無くていい。
輪ゴムを外すだけ、というワンアクションで済むのもいい。


鞄は一つ、レンズも一本しかもって歩かない。なんて時には非常におすすめ。

 

ソニー ラッピングクロス ホワイト LCS-WR1AM/W

ソニー ラッピングクロス ホワイト LCS-WR1AM/W

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

 


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新旧対決 [買ってみた]

新しいMac mini(旦那用)が来た。
筐体の大きさは変わらないのに、箱は一回り小さい。
梱包技術の進化ってすごい。

090418_083830.jpg


nice!(0)  トラックバック(0) 

きのこまつり [買ってみた]

えのき以外は、すべて100円だった@池袋東武。
反省はしていない。

090306_134639.jpg

きのこの評価


nice!(0)  トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。